窓ガラス 結露対策の真空ガラス、防音対策の防音窓、防犯対策の防犯ガラス、ガラス修理、ガラス交換ほか、リフォーム承ります。

窓ガラス 結露対策の真空ガラス、防音対策の防音窓、防犯対策の防犯ガラス、ガラス修理、ガラス交換ほか、リフォーム承ります。

0120-309-030

受付時間/9:00~19:00

Voiceお客様の声

お客様の声
ホームお客様の声

「お客様の声」では、リフォームレンジャーとお客様の声を掲載しています。
お客さまからレンジャーが直接伺ったご意見、ご感想も紹介しています。

2025墨田区の匿名希望様

内窓LIXILインプラス+スペーシアクールを全窓(8窓)取付けました。
マンションの5階で目線に首都高速7号小松川線が通っています。
以下、導入レポートです。

【導入レポート】インプラス×スペーシアクールを付けてみたら、家が想像以上に快適になった話

最近、我が家にインナーサッシ「インプラス」を導入し、ガラスは「スペーシアクール」にしてみました。結果から言うと…めちゃくちゃ満足してます。導入コストにも満足してます!

元々、夏の暑さ・冬の寒さ・結露、そしてじわじわ上がってる電気代が気になっていて、「窓からの熱の出入り問題」をどうにかした方がいいと知ったのがきっかけ。

さらに、**補助金が使える今がチャンス!**ということで思い切って導入したわけですが、これは大正解でした。


■ 実際どうだった?リアルな感想まとめ

✅ 窓近くの空気がもわっとしない!冷暖房の効きが全然違う

取り付けて感じたのが「えっ、こんなに違うの?」ってくらいの快適さ。特に朝の冷え込みや、午後のジリジリする暑さがゆるいんです。

今まではエアコンつけてから涼しく(または暖かく)なるまで時間かかってましたが、今は効きが早い!体が楽になりました。


✅ 電気代がちょっと下がってる!

これがまた嬉しいポイントなんですが、エアコンの稼働時間が短くなった分、電気代がじわっと安くなってるんです。

ウチは感覚的に1割くらい下がってる印象で、特に真冬の1月と2月、猛暑の6月と7月の電気代が思ったよりも軽かったのが意外でした。

節電っていうより、“ムダが減った”っていう感覚です。

✅ 結露がかなり減った!

冬場の「窓ベチャベチャ問題」ですが、スペーシアクールの真空ガラスが本気出してくれました。

我が家は、結露がなくなり、カビの心配も今や無用になりました。

✅ 外の音が静かに

これは想定外でしたが、窓から入ってくる車の音とか、近所の工事音とかがけっこう静かになりました。

ピタッと閉まる安心感、ちょっと好きです。


■ 補助金があったからこそ選べた“ワンランク上の窓”

「スペーシアクール」は高性能な真空ガラスなので、正直ちょっと高め。でも今回は**国の補助金制度(先進的窓リノベ)**が使えたので、トータルでかなり抑えられたのが大きかったです。

施工業者さんが申請もやってくれたので、手間もなくてスムーズでした!


■ まとめ:快適さって、ちゃんと対策すれば手に入る

家の中って、我慢しようと思えばいくらでもできるんですよね。でも、“ちゃんと向き合って改善すると、こんなにも快適になるんだ”って実感しました。

正直、やって大正解でした!

お支払いについて

pagetop